はじめに
石破内閣に変わってから皆さんの生活はどのように変わりましたか?少なくとも良くなっていると思う方は少ないはず。2025年の最新支持率30%と2ヶ月前より回復しているが、どうして?と疑問に思う方が大半だと思うのこの記事で解説していきます。
この記事を読むことで
・石破内閣の支持されている理由がわかる
・支持している人の特徴がわかる
・現在の政治に興味を持つことができる
石破内閣の支持率推移

石破内閣は2024年10月に発足。支持率44%という数字で幕を開けた。この数字は決して低くなく高くもない。無党派派閥で、裏金問題との接触は薄いことから有権者への好印象が伺える。
石破内閣の支持率は高い?
安倍総理との比較

安倍内閣の支持率は高い時だと、64%もあった。これだけ支持率が高い理由には「高い外交力」があったからではないか。特に小難しいと評判のトランプともしっかり外交はできていた。その理由として
安倍総理が亡くなった時、トランプの発言の中には「どれだけ素晴らしい人物か」「安倍総理は私の友人」と評価している。
菅と岸田内閣との比較

管内閣は支持率60%台→30パーセント。岸田内閣は49%→20%台まで低下している。
特に岸田内閣は2023年12月頃には支持率が23%まで低下している。おそらくその要因は防衛費増額のための増税だろう。
このようにみると石破内閣の支持率は決して低くないことがわかる。
一体誰が支持しているのか。
国民生活の変化

決して低くない支持率を得ている石破内閣だが、国民の生活はどのように変わったか
①物価上昇で苦しいまま
2024年の日本物価上昇率は平均2.5%上昇しました。2021年から3年連続で続いています。
その要因としては政府によって電気・ガス料金への補助が縮小したことが要因です。
②収入があがらなくて苦しい
日本人の収入は約25年もの間変動していない。そのため企業に賃上げを実施するように声掛けしているが、実際上がっているのは大企業に勤めている社員のみ。日本国民のほとんどは給料が上がらないままで、加えて物価上昇で、以前生活は苦しいまま。
③増税でさらに苦しい
日本景気が落ち込んでいる今必要なのは、減税。しかし減税をする動きはない。むしろ増税をしていく方針。近い話で言えば、2026年に法人税を、2027年に所得税を増税していき、防衛財源を確保する方針。これではますます手取りが減っていくため、国民生活が貧しくなる。
これらは、特に日本の若者へのダメージが多い。
まとめて言えば日本の若者の生活はますます苦しくなっていると言えます。どのように考えても支持できるとは思えない
石破内閣、なぜ支持されるのか

①他に支持できる人がいない
読売新聞が実施した世論調査では支持層の理由を聞くと「他に支持できる人がいない」が主な理由
これには納得がいく。
自民党自体が減税を掲げていない以上国民の生活が良くなるとは到底思えない。まだ石破内閣は始まったばかりであり、裏金との関わりも薄い人物であることから、石破以外を選ぶことがリスキーと判断したのだろう。つまり高齢者が選びそうな内容と思える
②トランプとの対談
直近の出来事で石破総理を評価できるとしたら、「トランプとの対談」くらいしかない。
Xではトランプとの対談姿勢を踏まえて「日本の恥」とトレンドインした出来事
だが、対談内容では日本への関税をかける脅しはなく、当面の間は何もないと思われただけでも評価に値する。
ただ、トランプがこのような発言になったのは石破総理が大きな要因ではなく、前総理たちが築きあげた関係性がメイン。それは主に2つ
①安倍前総理との関係
トランプと友好的な関係を結べていたのは、間違いなく安倍前総理。トランプに密接に寄り添ったその姿勢は友好的関係となった。実際、対談時にトランプは安倍前総理の名前を何度も出していた。
②岸田前総理の防衛費増額
国民に大反対されて誕生した防衛費増額。しかし、トランプ政権誕生前に増額したことにより、トランプ政権への好印象になった。
時事的な内容なので若者が選んだ可能性が高い。
③人柄が信頼できる
NHKが実施した調査では、3人に1人が「人柄が信頼できる」と答えたそうだ。石破の人柄を知っているということ、彼の若い頃から知っていることが前提。はおそらく、高齢者が支持していると思われる。
④中国人に超優しい
日本政府が掲げている「留学生政策」をご存知だろうか?2020年までに外国人留学生を20万人まで増やす計画だ。現在14万人程度だが、その内約9万人が中国人で溢れかえっている。
留学生がもらえるお金は奨学金から渡航旅費、医療補助費まで年262万円×4年間=1048万もの支給額。さらに返還不要までといった手厚い対応だ。これには流石の日本国民もぶちぎれるだろう。
つまり、石破内閣を支持しているのは日本人ではなく在日している中国人ではないだろうか
まとめ
石破内閣を支持している多くは高齢者や中国人である可能性が強い。
理由は
・石破総理以外に支持できる人がいない
・中国人を優遇しすぎている
そのため支持率が30%もあるのだろう。当分の間支持率が極端に落ち込むことはないかもしれない。
コメント